リアルタイムアンケート【Live!アンケート】評価について
Live!アンケートとは?
リアルタイムに結果が見られるWebアンケートシステムです。
双方向のコミュニケーションを活性化することでイベントを盛り上げ、参加者とのエンゲージメントを高める事ができます。
得られる効果・価値
リアルでもオンライン配信でも聴講・視聴する際に気軽に参加することができます。
そのイベントの一体感、当事者意識が芽生えやすくなり満足感も高くグループ全体の意識統一に効果を与えます。
ご評価いただいた実績も多数ございます。
ライブ配信を盛り上げるリアルタイムアンケートシステム「Live!アンケート」がサービス紹介WEBページをリニューアルしました!
Live!アンケートの全てが理解できる構成にリニューアル
リアルタイムアンケート【Live!アンケート】評価についてのインフォメーション
Live!アンケートで使用できる「投票」「Q&A」「クイズ」の機能において、実際に操作できるサンプル投票画面と、結果画面をそれぞれ用意しました。
自分の投票内容がリアルタイムで反映する事の確認も可能となり、実際に操作してみる事でLive!アンケートを知って頂く事が可能となります。
表現の変更やUI/UX改善など、多岐に渡る修正を行っております。
リニューアル以前のサービス紹介WEBページは、Live!アンケートのストロングポイントをメインに紹介する構成としておりましたが、サービス導入から2年が経過した今回のリニューアルにおいてはこれまで達成してきた確固たる実績・成果(数字や導入事例)を打ち出しつつ、サイトを来訪した全ての方々がLive!アンケートの優位性を理解し、実際に操作して触れる事で、「Live!アンケートの全てを理解して頂く」事が実現できる作りとなっております。
リアルタイムアンケート【Live!アンケート】の評価は・・・
リアルタイムアンケート【Live!アンケート】の評価について詳しい情報をお求めであれば、このページからも、詳しく確認いただけます
Q 推奨動作環境を教えてください。
A Live!アンケートのご利用推奨環境はPC・モバイルともにChrome / Safariとなっております。
「IRの現状と今後のイベント業界への効果」セミナー。Live配信画面とLiveアンケートがスマホ一画面で完結しているので、楽です。
因みに、web説明会での学生さんからの質問タイムにはbravesoftさん(@bravesoft_pr)のLive!アンケート機能を使用しています!
それが、Live!アンケートを導入する事で、聞き手の理解をより深める事ができるようになりました。
具体的には、発信した内容に対して“ここをもっと知りたい”とか”こんな感想を抱いた”などの反応を大量に、ほぼリアルタイムに可視化できるようになったのです。
発信者と聞き手の”対話”ができるようになった印象です
進研ゼミ「チャレンジタッチ」イベントで過去最大の参加者で無事成功
株式会社ベネッセ・コーポレーション
UI/UXの部分で非常に魅力を感じておりました。
やはり小さいお子さまは難解な操作はできませんので、WEBベースではなくスマホベースで、どのボタンを押したらどうなると言うのが一目で分かるUIが良いと思っておりましたので。
コロナ禍でも盛り上がるイベントに
株式会社講談社
“飛沫を飛ばさないよう声を出せない中で何ができるのか”という所から考える必要があったのですが、正直ピンとくる企画もなく諦めかけていたんです。
そんな中で偶然、部内の別のイベント担当からLive!アンケートのサービスを紹介してもらう機会がありました。